必見!!あせも対策!

staff blog

こんばんは。あやです。連日暑い日が続きますがいかが体調はいかがでしょうか?

本日は暑い季節に気になるあせものお話です。

あせもは、汗の通り道である汗管が塞がることで炎症を起こし、皮膚に発疹ほっしんやかゆみなどが生じる病気です。セルフケアや時間の経過とともに治ることもありますが、あせもの種類や原因を理解せずにセルフケアを行うと繰り返し再発する可能性もあるので、あせもを治すためには、まずあせもの原因や種類を理解する必要があります。

あせもの原因
あせもは汗の通り道である汗管が汚れなどによって塞がることによって生じます。汗管が詰まる原には大量にかいた汗をそのまま放置することが挙げられます。

かいた汗を放置すると汗に含まれる塩分が汗管を塞ぐほか、汗をかくとベタつきが生じやすいため皮膚にほこりや汚れが付着しやすくなり、それらが汗管を塞いでしまうこともあります。このように汗管が塞がった結果、汗の出口がなくなってしまうことで汗が皮膚の内側に溜まるようになり、あせもを引き起こします。

あせもの好発部位
好発部位には乳房の下や太ももの内側、腋わきの下などが挙げられます。これらの部位は頻繁に皮膚などが重なり合うため汗をかきやすく、あせもが生じやすいとされています。たとえば、長時間ベッドに寝ている、椅子に座っているなど同じ体勢を長く取り続けると、ベッドや椅子に触れる部分(多くは背中や太もも)に汗をかき、あせもが生じることもあります。

自分でできるあせも対策
具体的なあせものセルフケアには、原因である汗に対する対策が重要です。具体的には、汗をかきすぎないようにする、汗をかいた後にスキンケアを行うことなどを行いましょう。

汗をかきすぎないようにするためには、空調を活用して汗をかきすぎない環境を作るほか、通気性のよい服装で日頃から温度調節をしやすいように工夫するとよいでしょう。

また汗をかいた後はそのまま放置するのではなく、濡らしたタオルなどを使って汗とともに皮膚に付着した汚れ(塩分・ほこりなど)を拭き取るように心がけましょう。加えて汗をかいた日はシャワーを浴びて皮膚を清潔に保つことも大切です。

汗のケアをしっかりとしながらあせも対策に取り組みましょう。