猫背の影響

staff blog

こんにちはReCureです

今日は猫背の影響のお話です

猫背の影響~顔のむくみやたるみ~

猫背によるカラダへの弊害はいろいろあります。たとえば頭痛や眼精疲労、肩こり、手足のしびれ、腰痛、便秘、冷え、太りやすい等が代表的でしょう。

さらにこうした身体的なものの他、落ち込みやすかったり、考えがネガティブになったりと精神的な影響も見られます。そしてあまり知られていませんが、多くの女性が悩む顔のむくみやたるみも、猫背が原因となっている場合があるのです。

姿勢が悪くなると血液やリンパの流れが滞り、これによって「むくみ」が起こります。また、背中の筋肉が後頭部を通して引っ張りあげている表情筋(顔の筋肉)は、姿勢悪化によって背中の筋肉が衰えると凝り固まってしまい、リフトアップ効果が弱まってしまうのです。さらに猫背は、頭が前方へ倒れた状態のため、重力が顔の筋肉に直接影響します。すると皮膚がたるんでしまい、ほうれい線が目立つようになってしまうことにも……。

2つの改善ケア方法

顔のむくみやたるみを予防するには、まず猫背をなおすことが大切です。猫背の人は正しい姿勢をしっかり身につけることで、改善を図ることができます。そのための方法として、最後におすすめの体操と座り方をご紹介しましょう。

<猫背改善体操>
四つん這いになり、足を肩幅に広げましょう。そのまま、お腹を上に引き上げて背中を思いきり丸めてください。次に、一気に背中を落として背中を反らせ、そのまま1分間キープします。

<座り方>
骨盤を土台にして骨盤を広げましょう。骨盤全体で座るイメージで椅子に腰かけると、楽に座ることができるはずです。同時に、背筋が無理なく伸びるため、正しい姿勢を保つことができます。

本日も21時まで受付いたしております
皆様のご来店お待ちしております。