こんにちは、すずです。
今日は何の日かみなさんご存じですか?
明太子の日です。
1949年、福岡県にある食品株式会社、ふくやが作りました。
前年の創業以来研究を重ねてきた「辛子明太子」を店頭に並べ、福岡の名物に
なったそうです。
明太子はすけとうだらの卵の塩辛で、もともとは朝鮮半島で食べられていた総菜。
それを日本人の口に合うように改良して売り出したのだとか。
今ではおにぎりの具やスパゲッティにも使われて大人気ですよね。
私は子どもの頃は苦手でしたが、今ではおいしくたべられるようになりました。
あのちょっとした辛味がいいんですよね。
しばらく食べていないので、そろそろ食べようかな~とか思いつつ。
さて、本日も24時まで営業いたしております。
ご来店お待ちしてます。
明太子
